3月9日は「地ねた屋」の開店日です

温故酒新堂

2012年03月07日 20:54




最近、静岡県内各所で地場産品を使った商品が開発されて
話題となっています。そうした商品を見るにつけ、改めて
静岡県は、多種多彩な食材を生産する県なのだと気づかされます。

中区中沢町にあるコミュニティレストラン「てまえみそ」さんで
... 月に一度開催している「「地ねた屋」は、地元の食材を使った
お料理と静岡の地酒を楽しみながら旬の地元の話題で盛り上が
る会ですが、料理を担当して下さるシェフの方々も、地元の食の達人
が毎回お料理を担当して下さるようになりました。

引佐の蕎麦工房「野澤屋」さん、掛川の「とうもんの里」
のお母さん方、そして前回は浜松の老舗練り物店「入谷
蒲鉾店」のご主人が地ねた屋まで、出張して自慢のお料理
を担当して下さいました。

今月は、もう地ねた屋ではレギュラーシェフとなりました
、ベジタブルマイスターでFMハローのパーソナリティーを
されている野相悠(のあいはるか)さんが、春野菜を使った
お料理をコーディネートして下さいます。

今月の「お酒」のテーマは、この春リリースされたばかり
の、「春を感じさせるワクワクするお酒で乾杯!」です。

開運~御日待家 喜久酔~特別本醸造生 初亀無濾過生原酒
三つの蔵元さんの新酒を呑み比べて頂きます。

ようやく春を感じるようになりました。

皆さま方のご参加をお待ちしています。


● 日時:平成24年3月9日(金) 午後7時から9時頃 まで

●  場所:コミュニティレストラン「てまえみそ」 

(浜松市中区中沢町65-15

 電話/ファックス 053-475-1516)

  http://temaemiso.hamazo.tv/



●  参加者:限定16名(先着順) (席がこれで一杯なので)

● 会費:4,000円  うち一部を酒蔵環境基金に寄付させて

  いただきます)

  *お酒を飲まない方は、3,000円




※ 申し込み:てまえみそ 電話&FAX 053-475-1516 

  

  または、旭屋酒店 まで

℡  053-461-1400
Fax 053-461-1409
E-mail kobanti@japan-net.ne.jp続きを読む

関連記事