++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■□tukiiti izakaya zinetaya
月一居酒屋「地ねた屋」 瓦版 ■□
2010. 3/5
発行元
お酒を愛する人の味方です。
温故酒新堂◎旭屋酒店
今年最初の地ねた屋の開店日は12日(金)です。
※今回は第二金曜日となりました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「地ねた屋」お酒担当、「酒屋店長」の小林秀俊です。m(__)m
一雨ごとに温かくなり、春を感じる季節となってきました。
梅が満開となり、早咲きの桜の開花も始まりました。
静岡県の蔵元さんでは、大吟醸の仕込みも終わり、ほっとされ
ている事と思います。そうした中、今月の中旬には、今年度
の新酒の出来栄えを審査する静岡県清酒鑑評会が開催されます。
そして19日(金)には、鑑評会で入賞したお酒のお披露目を兼ねて、
公開きき酒会が開催されます。
場所:静岡市葵区鷹匠町
「もくせい会館」(静岡県職員会館)
正午~午後二時
参加費 無料です。
平日ですが、仕事を休んでも駆けつけ価値がある!?会です。( ^^)
さて、今月の地ねた屋の開店日は12日(金)です。
最近は第三金曜日が多かったのですが、今回は第二金曜日となりました。
スケジュールのご確認をお願い致します。
「お酒」のテーマは、
「春を感じさせるお酒で乾杯!」 です。
「喜久酔」「正雪」「開運花の香」の三つの蔵元さんのお酒を味わって
頂きます。
そして「食」のほうは。
野菜ソムリエ(ベジタブル&フルーツマイスター)の野相悠=のあいはるか
さん(フリーアナウンサーで、FMハローの「My TOWN MY SOUND」 の
パーソナリティを務められていた)が、旬の素材を使ったお料理を
コーディネートして下さいます。
皆さま方のご参加をお待ちしています。
● 日時:平成22年3月12日 (金) 午後7時から9時頃 まで
● 場所:コミュニティレストラン「てまえみそ」
(浜松市中区中沢町65-15 電話/ファックス 053-475-1516)
http://temaemiso.hamazo.tv/
● 参加者:限定16名(先着順) (席がこれで一杯なので)
● 会費:4,000円 うち一部を酒蔵環境基金に寄付させて
いただきます)
*お酒を飲まない方は、3,000円
※ 申し込み:てまえみそ 電話&FAX 053-475-1516
または、旭屋酒店 まで
℡ 053-461-1400
Fax 053-461-1409
E-mail kobanti@japan-net.ne.jp
このメールを返信していただいても結構です。
それでは、よろしくお願い致します。
地ねた屋通信 発行元
■□ お酒を愛する人の味方です。
温故酒新堂◎旭屋酒店
〒430-0803
浜松市東区植松町269-3
℡.053-461-1400
fax.053-461-1409
E-mail kobanti@japan-net.ne.jp
Blog:
http://asahiyasaketen.hamazo.tv/
HP:
http://www.japan-net.ne.jp/~kobanti/