新愛車「エブリイ」で配達中に仕入れた旬の町ネタ情報と、しずおかの地酒と旬彩の情報ブログ

サンゴタルドの新作パン

本郷町の手作りパンの店「サンゴタルド」さんにお酒の配達に行き
パンを買って帰る。当店のお客様には、パン屋さん、魚屋さん、お肉屋さん
八百屋さんとあり、日常の買い物が我が愛車「バモス」で配達に行く先々で全部
揃ってしまうのです。
最近は、薪ストーブのお店「伝兵衛堂」さんにも配達に行くのですが、さすがに
薪ストーブは・・・。いつか倉庫を改造して、コップ酒屋をやる時には、買わせて頂きますね。
さて、今日もサンゴタルドさんには、開店以来30年変わらないモチモチッとして
食べ応えのあるパンを求めに、多くのお客様が遠くから買いに来られていました。
私は母親に頼まれた山形食パンとレーズンワンローフ、そして娘に頼まれた創作パンから
5種類をチョイス。
人気の創作パンは、2代目マスターのお嫁さんのアイデアで次々と新作がリリース
されています。
最新作は「タマゴカレー」。
デニッシュの上にこくのあるカレーとゆで卵がトッピング。
これで125円は安い。旨い!
サンゴタルドの新作パンサンゴタルドの新作パン

同じカテゴリー(配達中に)の記事
バモス 14400Km
バモス 14400Km(2010-02-03 14:09)

この記事へのコメント :

モーガングリーンマン
倉庫改造の薪ストーブ有りのコップ酒屋っていうところに反応してしまいました。
そんな場所があったら嬉しいですね。

もともと倉庫というのがいいですね。本来別の目的を持っていたが、それでも止むに止まれぬ事情により、というような感覚。

火の燃えるのを見るというのは原始人間に戻れる瞬間で、大好きです。
火は美しいし暖かいし炎が無くなっても赤々と燃え続ける姿は今の自分の年代を感じさせるのです。

コップ酒屋って体験したことがないのですが気の合う仲間との気の置けない雑談を楽しめそうですね。

いつか実現してください。
2006年04月19日 09:20
温故酒新堂
モーガングリーンマンさん。
コメントありがとうございます。
ご存知のように、うちも30年前は酒屋と言うより
コップ酒屋でした。
あの時は(中学から高校にかけて)手伝わされるのが
嫌で嫌で仕方がなかったですね。酔っ払いの相手が。
でも、自分があの時の来ていたお客さんと同じ年代と
なると、なぜか懐かしく思えて来るのです。
私もすっかりオヤジです。
薪ストーブのあるコップ酒屋で、気の合う仲間との
気の置けない雑談を楽しむプロジェクトに賛同ありがとうございます。
この次の酒の会は、うちの倉庫を片付けて開催したい
と思います。(薪ストーブはまだ無理ですが)
時期は来月の中旬あたりにしたいと思います。
では。
2006年04月19日 21:04

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
サンゴタルドの新作パン
    コメント(2)