静岡新聞社の情報誌「びぶれ」さんの最新号で
ハーブと梅酒の和リキュール「ロニセラ」が

遠州スタイルで飾る!
大人カワイイひな祭り
ひな祭り…それは年に1度の女の子のためのお祭り。
大人になった今でも乙女心は持ち続けていたいですよね。
今回はそんな女性たちのために、大人のひな祭りパーティ
ーグッズをご紹介。地元アイテムをそろえて、
“春の宴”を開いちゃおう。 .
.
ロニセラは昨年、「びぶれ」さんとの共同企画で誕生した
「姫たちの和リキュール」なのです。
徳川家康が愛飲したと伝えられる幻の酒・忍冬酒(にんどうしゅ)。
生薬にも使われる植物・忍冬(スイカズラ)を本格みりんに漬け込み
、梅酒とブレンドさせた和のリキュールです。植物とみりんの自然な
甘みで、リラックス&ほろ酔いでいい気分♪お湯割りや、ソーダやオレ
ンジジュースと合わせたカクテルにしてもグッド。
感謝!
ホワイトデイには是非!
ロニセラを ( ^^)
詳細はWEB版で
http://www.vivere.jp/special/special/post_31.php
ハーブと梅酒の和リキュール「ロニセラ」が

遠州スタイルで飾る!
大人カワイイひな祭り
ひな祭り…それは年に1度の女の子のためのお祭り。
大人になった今でも乙女心は持ち続けていたいですよね。
今回はそんな女性たちのために、大人のひな祭りパーティ
ーグッズをご紹介。地元アイテムをそろえて、
“春の宴”を開いちゃおう。 .
.
ロニセラは昨年、「びぶれ」さんとの共同企画で誕生した
「姫たちの和リキュール」なのです。
徳川家康が愛飲したと伝えられる幻の酒・忍冬酒(にんどうしゅ)。
生薬にも使われる植物・忍冬(スイカズラ)を本格みりんに漬け込み
、梅酒とブレンドさせた和のリキュールです。植物とみりんの自然な
甘みで、リラックス&ほろ酔いでいい気分♪お湯割りや、ソーダやオレ
ンジジュースと合わせたカクテルにしてもグッド。
感謝!
ホワイトデイには是非!
ロニセラを ( ^^)
詳細はWEB版で
http://www.vivere.jp/special/special/post_31.php
この記事へのコメント :