新愛車「エブリイ」で配達中に仕入れた旬の町ネタ情報と、しずおかの地酒と旬彩の情報ブログ

JAZZ BAR にて

ポン友の静岡酵母さんより飲みに行かない?
とお誘いがあって久しぶりに街へ。

JAZZ BAR にて

一件目は遊食酒房「もぐら」へ。
鍛治町の「ふとっぱら」さんの店長「健吾」君が独立して
始めたお店なのです。
美味しい地酒と焼酎、そして地の魚を使った
お刺身が自慢のお店です。

JAZZ BAR にて
そしてニ件目がJAZZ BAR「ハァーミット ドルフィン」。
静岡酵母さんは常連なので、いつも自分の気に入った
CDを持参してかけて貰うのです。

と言うことで、持っていったのが最近彼がハマッテいる
「伊太地山伝兵衛」さんのアルバム。

JAZZ BAR にて
静岡酵母さん曰く、お店のシステムは、
デネッセンとクレールのアンプで、JBL4344を
鳴らし、迫力の中にも澄んだ高音、落ち着いた
中低音が特徴と言えるそう。
ってオーディオの事まるっきり知らない私には
チンプンカンプンなのですが。 笑)

確かに、素晴らしい音が再現されました。
目をつぶればそのに伝兵衛さんが、そして佐山さんが
演奏しているんです。

今回は「続 旅の続き」と「伝兵衛 佐山を唄う」の2枚を
かけてもらったのですが、石井さんのベースを聴きたいので
次回は「DUST」のアルバム「西風」を持っていこうと思いました。

そう言えばドルフィンのマスター檀さんが編集しておられる小冊子
を見るとなんと「TOKU」さんと「八木のぶお」さんのライブが
ドルフィンであるとの事。
速攻予約をして来ました。
また楽しみが増えました。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
JAZZ BAR にて
    コメント(0)