2012年の秋リリースされたばかりの、日仏伊南ア4国のワイン
を飲みながら、ひらまつ亭さんのオリジナル料理ただき
「遠州スーパーギタートリオ」のギター演奏を楽しむ会を
今年も開催しました。
3本のアコースティックギターで今回も素敵な演奏を聴かせてくれたのは、
リーダーで営業担当?の長谷川さん、
ギター仙人こと 谷口さん、
ビジュアル系ギタリストの浅川さん!?
の3人
ご存じ遠州スーパーギタートリオの皆さん。
遠州スーパーギタートリオ(通称 遠トリ)
毎週金曜日、JR浜松駅北口で、スパニッシュ
ギターをベースにした路上ライブを行なっている
ギタリスト集団「遠州スーパーギタートリオ」。
花のお江戸、尾張名古屋、そして京の都で生まれ育った
3人が、なぜか浜松で出会いトリオを結成!
普段はサラリーマンとしてバイバリ仕事をこなし、週末
になるとスーパーギターマンに変身!!
レパートリーはオリジナル・ラテン・ポップス・
ジャズの名曲を時には情熱的に、時にはしっとりと
歌い上げます。
ライブの第1部が、熱く情熱的な「遠州スーパーギタートリオ」でガッツリと。
そして第2部が今回初めてご出演して下さった「泉谷むつみ」さんが
遠トリさんの伴奏で日本のポップスからジャズ、そしてシャンソンと
軽妙なMCを交えてしっとりと歌いあげて下さいました。
遠州スーパーギタートリオの皆さん。
泉谷むつみさん
ご来店下さいましたお客様 ありがとうございました。
ゲスト 泉谷 むつみ
http://mutsumi.s82.xrea.com/mutsumiHP/top.html
1月27日札幌生まれ。水瓶座・O型・ペガサス 「声と言葉」で世界をつなげる
懐かしさと清々しさと切なさを併せ持つ稀有な声と気負わない人柄で、オリジ
ナルをベースに、シャンソン、ボサノヴァ、スタンダード、美空ひばり等の昭和
歌謡から君が代まで、彼女の感性で紡ぎだす様々なキャラクターを駆使した
ナレーションや、
心のこもった、且つさりげない司会にも定評がある
本日のワイン
シャトー酒折(さかおり) 甲州にごりワイン 2012 日本
爽快で果実のみずみずしさが溢れるワイン。
山梨県韮崎市八幡地区は山梨県でも有数の粘土質土壌を有する
土地です。また、樹齢の高い葡萄も多い為、本来の甲州種の特徴を
十二分に引き出した甲州葡萄が収穫されます。その味わいは、香味
豊かでボディがしっかりとし、後味にわずかなほろ苦さを残す、男性的
なワインに仕上がります。
にごりワインは、発酵が 終了したばかりのワインの上澄み部分を、
ろ過をすることなく瓶詰をした もので、 この時期でしか味わうことが
できません。
ルイテット ボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォー 2012 フランス
ボジョレーワイン専門の、小規模な家族経営のワイナリー
生産者であるルイテット家では、ボージョレ地区で、自家栽培のぶどうと
とても品質の良いぶどうを作っている契約農家さんから、直接より品質の
高いぶどうを選んで買われて、こだわりのボージョレを造っています。
ボージョレ ヴィラージュは、通常のボージョレよりもワンランク上のクラスで、
地域限定の畑のぶどうを使用し、アルコール度数も高め。
甘酸っぱいイチゴのようなフレッシュな味わいと、アンティークボトルで毎年
人気のワインとなっています。
ファルネーゼ イル ノヴェッロ (新酒)2012 イタリア
コストパフォーマンスあふれるイタリアの新酒ワイン
中央イタリアのアブルッツオ州で、収穫量を制限し、最新のテクノロジィと
伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを
産出するファルネーゼのノヴェッロ(新酒)です。
サンジョヴェーゼとモンテプルチアーノ種の葡萄を使用。太陽の恵み
をたっぷり受け、プルーンやベリーを思わせる果実味たっぷりの味わいです。
ザ・フェアヴァレー・ワインカンパニー ピノタージュ 2012 南アフリカ
南アフリカから届いた、真のハイ・コスパ・ワイン
南アフリカで非白人のコミュニティによって運営されているワインリーである
「ザ・フェア・ヴァレー・ワインカンパニー」がリリースする、南ア独特のブドウ
品種ピノタージュを主体とした、スパイシーな香りと熟したタンニン、豊かな
果実味が心地よいワインです。
そして
ひらまつ亭 ヌーヴォーのための特別メニュー
★盛り合わせワンプレート
ボージョレーで煮込んだ牛タンの煮込み
カツオのたたき オニオンソース
ベーコンのソテー
サラダ パン
★ デザート
忍冬酒のアイス 洋ナシのシャーベット
コーヒー または 紅茶