11月20日(土)・21日(日)は“第7回まちはびっくり箱だ!!”
11月20日(土)・21日(日)
“第7回まちはびっくり箱だ!!”
会場はザザシティ浜松周辺
開催時間 10:00〜17:00
いろんな催しものや、
出店がザザの外や館内であります!
1.今年のテーマ
「おもいやり」
異業種、異団体の壁を越え、理念を越え
「おもいやり」溢れる未来を目指す、
若者発コラボレート型イベント。さあ、まちに集合!
2.日時・場所
11月20日(土)〜21日(日)10:00〜17:00
ザザシティ周辺
3. 今年の目玉
まちは何が出てくるかわからない、びっくり箱。さて、今年のびっくりは?
●「おもいやりモニュメント」
ふだん、「おもいやり」の言葉をいいあらわせない彼氏、彼女、
夫、妻、親や友人へ「おもいやり」をカードにあらわし、その
「おも いやり」をハートのカタチにして傘につるし、「おもいやり」
のあいあい傘を来場者とともにつくる
●参加者全員によるオープニング寸劇「大きなかぶ」
●福祉と農業と和菓子屋さんと連携した商品づくり
障害者の作業所がサツマイモをつくり、それを和菓子屋さんが
芋ようかんにし、障がいのある方々が当日販売。
● BAT・ZOアクションショー(地元ヒーローショー)の涙のラスト公演
● 心に傷をもっている子どもたちの支えを目指す「猫カフェ」
● 当日限定、イタリアンレストラン「エッセ」(中郡町)のオリジナルソース販売
● NPO法人Harmony企画/車イスを体験しながら、チェックポイントを回
ると景品がもらえる「障がい体験スタンプラリー」。
● 森町の町おこし団体との連携「森のがぁんこやの餅つき」
● 農地を遊ばしておくのはもったいない!半年間、汗水流して休耕田を
活用し、採れたさつまいもを焼き芋にして当日販売。
● 世界で1台のインテリアピアノで演奏するコンサート
などなど他にもいっぱい用意しています。
関連記事