花の香 蔵出しの宴 開催します
明治の時代、掛川市(旧大東町)土方地区に
遠州にその名をはせた名酒「花の香がありました。
その蔵元の末裔である鷲山恭彦東京学芸大学学長さんや
地元の有志から、その名酒をもう一度味わってみたいと言う
声が上がり昨年、「花の香楽会」を立ち上げ名酒の復活プロジェクトが
始まりました。
そして2007年の3月、開運蔵元の土井酒造場さんのご協力により
蘇りました。
私も花の香学会に入会し、地元の田圃での田植えから稲刈り、
そして造りのお手伝いまで経験させて頂きました。
花のような香り、やや辛口でコクのある味わい。
そのお酒がついに、21日より蔵出しされることになりました。
蔵出しにあたり、土井酒造場さんにて、今年出来たての「花の香」
の新酒と、地場産品を使ったお料理をあじわう宴を開催致します。
「花の香」の新酒の蔵出しと陶酔の宴 その四
http://www.kaiunsake.com/hana/hana2009info.pdf
日時: 平成22年3月21日(日) 午前11時~
場所: 掛川市小貫 ㈱土井酒造場 掛川市小貫633
会費 一般 3,500円 花の香楽会会員3,000円
酒宴ですので、公共交通機関を利用するか、ハンドルキーパー
のご手配を宜しくお願い致します。
○バス 掛川駅北口 3番バス乗り場
大坂線・大東支所行き 8:50→9:09 小貫着
または タクシーにてご来場下さい。
マイ箸、マイぐい呑み持参 大歓迎
●お問い合わせ先
旭屋酒店 小林秀俊
〒430-0803
浜松市東区植松町269-3
℡.053-461-1400
fax.053-461-1409
E-mail kobanti@japan-net.ne.jp
Blog:
http://asahiyasaketen.hamazo.tv/
HP:
http://www.japan-net.ne.jp/~kobanti/
関連記事