温故酒新堂 asahiya saketen ♬
■□旭屋酒店 お酒と食彩とライブの瓦版 ■□ 2009.1・13
-------------------------------------------------------------------
いよいよ寒さも本格的になってまいりました。
今年もお酒を楽しむ会や、ライブイベントを開催して参りますので
是非、ご参加下さい。
1月16日と25日に開催いたしますイベントを2つご紹介させて頂
きます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
月一居酒屋「地ねた屋」"ねた”もってこ~い!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
地元の美味しい様々な【ねた(食材や物や人や話題】を
持ち寄って、美味しい静岡の地酒と交流を楽しみながら
しかも、震災で被害を受けた能登の酒蔵の復興を支援する
「酒蔵環境基金」に寄付出来るという「飲みボラ(=飲んで
ボランティア)新企画!
地元の食材を集めて、その場で料理して、静岡の地酒と合わ
せて楽しく会話する場です。
居酒屋のスタッフは、金沢大学教授で酒蔵環境研究会代表
幹事世古一穂さんとコミュニティーレストラン「てまえみそ」
の富田さん。ぷらっとふぉーむの中野眞さんと私旭屋酒店店長
の小林秀俊です。
ネタのある人、ネタを探している人、誰でも気軽にご参加下さい。
■日時:平成21年1月16日(金)午後7時から
■場所:コミュニティーレストラン「てまえみそ」
■浜松市中区中沢町65-15
http://temaemiso.hamazo.tv/
■電話/ファックス 053-475-1516
■参加者:16名(限定)先着順
■会費:4,000円(内1,000円は酒蔵環境基金に寄付させて
頂きます)
3,000円(お酒を飲まない方)
今回は、篠ヶ瀬町の「三才豆腐」さんの絶品とうふを使った
お料理と、搾りたての新酒とお燗酒をお楽しみ頂きます。
〇お申し込みおよびお問い合わせ先
◎温故酒新 旭屋酒店
静岡県浜松市植松町269-3
担当 小林秀俊
℡ 053-461-1400
Fax 053-461-1409
E-mail kobanti@japan-net.ne.jp
HP:
http://www.japan-net.ne.jp/~kobanti
ブログ
http://asahiyasaketen.hamazo.tv/
---------------------------
■□粋遥倶楽部 旭屋酒店 リカーショップうめだ 片山酒店
共同企画 ■□
今年もやります!
「開運蔵」土井酒造見学会
---------------------------
6年連続全国新酒鑑評会入賞を果たし、金賞受賞酒その
中でも、日本一を獲得した蔵、「開運蔵」土井酒造さんの
見学会を今年も開催致します。
土井社長さんと波瀬正吉杜氏さんに蔵内
をご案内頂ききき酒テストを行なった後、場所を掛川市ヤマハリ
ゾート「つま恋」に移して、しぼりたてのお酒と、「つま恋」の会
席料理で、楽しい宴を開かせていただきます。
〇日時 平成21年1月25日 (日) 午前11時~午後4時
〇集合場所
JR東海道新幹線 掛川駅南口 午前11時集合出発
〇参加費 お一人 6000円
(消費税・昼食代・酒代・バス代全て込み)
〇当日の予定
11:00 JR掛川駅(新幹線) 南口 集合
11:05 掛川駅、南口にて、つま恋バス出発
11:30 土井酒造場到着(お蔵見学 ~12:25)
12:30 バスにて、つま恋へ移動
13:00 つま恋SMC前到着、昼食会場へ移動
13:05 土井社長も交え、宴会スタート(~15:00)
15:00 自由時間(~15:30)*時間調整の意味も含めて。
15:30 つま恋フロント前ロビー集合(つま恋バス乗車)
15:35 SMC前発
16:00 JR掛川駅南口到着(下車)解散
県外からお越しいただく方でも、集合時間までに掛川駅にお越
頂くことが出来るならば、ちょっとした日帰り旅行としてお楽し
みいただけるかと思います。実際にこの会に遠くは北海道から
ご参加される方もいらっしゃいます。
お仲間お誘い合わせの上、どうぞご参加下さい。
もちろん、お一人の方も大歓迎です。
お早めに御予約を頂ければ幸いです。よろしくお願
いいたします。
〇お申し込みおよびお問い合わせ先
◎温故酒新 旭屋酒店
静岡県浜松市植松町269-3
担当 小林秀俊
℡ 053-461-1400
Fax 053-461-1409
E-mail kobanti@japan-net.ne.jp
HP:
http://www.japan-net.ne.jp/~kobanti
ブログ
http://asahiyasaketen.hamazo.tv/