花の香楽会 蔵元見学~仕込み体験会

温故酒新堂

2008年01月29日 11:08



昨年、掛川市(旧大東地域土方地区)にかつてあった名酒「花の香」が、
「花の香楽会」(鷲山恭彦代表)の手によって蘇りました。
昨年の模様→

今年も2月9日(土)~10日(日)に、

「花の香の仕込み~蔵見学&利き酒をしながらの日本酒講座」が開催されます。

平成20年2月9日(土)

  午後1時 花の香蔵元「かごのはな」鷲山学長宅 集合
        バスにて土井酒造へ移動
  
  午後1時30分~午後3時
   
        土井酒造 蔵見学 利き酒
 
  午後3時30分~4時30分
     
    バスにて鷲山学長宅へ移動
     蔵元「かごのはな」見学
     宴の準備

  午後5時~ 地産地消の宴
       自然薯で芋汁(さわらの味噌汁入り)、
       鴨汁で頂く打ち立て手打ち蕎麦 
       他 地場の肴
       かまどで炊いた麦飯
       

      「かごのはな」で、蔵元子孫の鷲山恭彦主宰
       と車座で語らう

平成20年2月10日(日)
  
  午前5時~ 土井酒造仕込み体験
  午前6時  朝食後 解散

※  9日の午後5時からの地産地消の宴からの参加
    でもOKとのことです。

会費 6000円 (夕食、朝食、貸し布団、地産地消料理、酒代込)

募集人数  10名

お問い合わせ 申込み先


旭屋酒店 小林秀俊
〒430-0803
浜松市東区植松町269-3
℡.053-461-1400
fax.053-461-1409
E-mail kobanti@japan-net.ne.jp

関連記事