新愛車「エブリイ」で配達中に仕入れた旬の町ネタ情報と、しずおかの地酒と旬彩の情報ブログ

あのどら焼きに国香の特本が

あのどら焼きに国香の特本が

12月23日
オリジナルロゴどら焼きが大ブレークしている
新居の和菓子処「いさごや」さんに、当店のお客様の
10周年の御祝用に注文しておいた「祝どら」を頂きに
行って来ました。
写真は、いさごや三代目の中神としなりクンが
丁寧に焼き上げたどら焼きに、絶妙な技で焼印を
押しているところです。
テンポよく焼いては、間髪を入れずに焼印を押す
と言う熟練を要する技。
押し当てる加減は強さは強くても、弱くてもだめなのです。
お土産に、国香の特別本醸造を持って行きました。
というのも実は以前、いさごやさんのどら焼きの生地には日本酒が
使われていると、三代目から聞いていたのです。
それならば是非、静岡の地酒を使ってどら焼きを焼いて欲しい思って
と持参したのが国香という訳でした。
その彼からメールが有りました。

『あけましておめでとうございます。いさごや中神です。

年末にいただきました、『国香』のお酒ですが・・・
無事にどら焼きの蜜なりました。。

蜜自体の匂いが程好くして 焼きあがった時の 
水分の保湿力がだいぶ有りますね。。
とってもいい感じでした。味は・・・・あまり変わり
ませんが、焼いてる本人は!配合の日本酒を
変えただけで ここまで違うかといった位です。。。
うーん。。。いいお酒ですね。
なんだか いろいろ試したくなってきました。

さらに 世界一のどら焼き屋目指して 精進いたします。

本年もよろしくお願いします。。。』

さすが日本一のどら焼き屋を目指す人です。
どら焼きの生地に使ってみて、国香と言うお酒の
味わいを、そしてその秘めたる力を感じてくれたのです。

基本は大事にしながらも柔軟な発想で、これからも
さらに進化を続けるに違いありません。

あのどら焼きに国香の特本が

同じカテゴリー(甘いものも好き)の記事

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
あのどら焼きに国香の特本が
    コメント(0)