新愛車「エブリイ」で配達中に仕入れた旬の町ネタ情報と、しずおかの地酒と旬彩の情報ブログ

次男の成人式

次男の成人式
今日は成人の日
我が家の次男君もついに成人となりました。
といっても彼は4月29日生まれ。
すでに二十歳を迎えていたのですがやはり
この日を迎えて世間では晴れて成人と認めて
もらえるんではないでしょうか。
昨日は午前中は中学校の同窓生と成人を
祝う会に出席し、午後は高校での会に出席
し久しぶりに会う級友達と楽しいひと時を過ごしたようです。
小さい頃よく大きい声で『かあちゃん オシリ
ふいて~!』ってトイレで叫んでいたのを知っている
問屋さんの営業M氏は『息子、もう自分でオシリ拭ける?』
って聞くんです。
その時の事がよっほど印象的だったんでしょう。 
もう二十歳だよ!って言うんですが。
未だに合うとその話が出るんです。
5歳くらいで近所のお年寄りとも『きょうは寒いねえ』なんて
言って世間話を始めるくらいだった彼も、思春期
を迎え段々とシャイになり、家ではあまり口数が
少なくなった時がありました。
そんな彼も成人式を迎え、3月には農林大学校を
卒業して地元の農園に就職をすることとなってい
ます。
名前に幸の字を持つ彼が、よき人生を歩ん
で行ってくれる事を願います。

この記事へのコメント :

cirrus
はじめまして
ご子息の成人 おめでとうございます!
ひょっとすると、ご子息にはどっかで会ってるかもしれないな…('-'*)
今後活躍されることを心から願い応援します!
2007年01月08日 13:37
温故酒新堂
cirrus 様
はじめまして。
温かなお言葉ありがとうございます。
息子にどこかでお会いになった事があるんですか?
インパクトのあるキャラクターではありませんが、
何故か憶えてもらいやすいようです。
それに親の私が言うのもなんですが、5歳くらいから
顔の基本形は変っていません!
昨日の成人式でも小学校の時の先生から
真っ先に誰だと分かったと言われたらしいです。
またどこかでお会いしたら声をかけてやって下さい。
よろしくお願いいたします。
2007年01月08日 14:23
cirrus
やっぱり 息子さんにお会いしたことが(ちょっとだけ)ありましたヨ。先日、仕事で息子さんが農家で研修をしている様子をうかがいに行きました。
慣れない農家さんでの作業を頑張っていらっしゃいました。農業を選んで下さったことに感謝し、そして頼もしく思っています(^-^)/
2007年01月09日 12:28
温故酒新堂
cirrus 様
農業と出会って息子も変わりました。
まだほんの入口ですが、自分の進む
道を見つける事が出来ました。
エール!ありがとうございます。
2007年01月09日 12:59
cirrus
あーcirrusが何者か書いてなかったので なんか怪しい人みたいでしたよね(笑)すみません
cirrusは静岡県の農業振興に携わる公務員で 特に20〜30代の若い農業青年が夢を持ち、その実現を支援するのが私の仕事であり喜びです(^-^)/よろしくです
2007年01月09日 18:11
温故酒新堂
cirrus 様
こんばんは。
農業青年のサポーターのお仕事をされていて
いるとの事。ご苦労様です。
静岡は農業をするのにとって気候も良いし
消費地にも近く恵まれているけれど
就農する若者が少ないようですね。
かえって他の分野を勉強した人や
仕事を経験した人が農業を目指すように
なって来ていると聞きます。
もっと地元の若者に農業の魅力や可能性
を知ってもってもらいたいですね。

最近では地元の酒蔵さんが、静岡県産の山田錦
や、農業試験所が開発した誉富士を使って美味しい
お酒を造られています。
私たち酒屋も、消費者にこうした県産米で造ったお酒を
買って頂くことで、地元の農業を応援して行かな
ければならないと思います。
これからもよきアドバイスをお願い致します。
2007年01月09日 21:16

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
次男の成人式
    コメント(6)