新愛車「エブリイ」で配達中に仕入れた旬の町ネタ情報と、しずおかの地酒と旬彩の情報ブログ

龍馬伝~吉田東洋の酒

龍馬伝~吉田東洋の酒

世界的前衛舞踏家であり、俳優として
初出演した「たそがれ清兵衛」で助演
男優賞を受賞され、今NHK大河ドラマ
「龍馬伝」の「吉田東洋」を演じている
田中泯さん。

その泯さんが、塾生と山梨県白州町の山村で育てた
お米を、かつて塾を構えていたた大東町
にある「開運蔵」土井酒造場さんに持ち込み、
今は亡き、波瀬杜氏に酒造りをお願いし
誕生したお酒が、この「御日待家」です。

「おひまち」とは、江戸時代から続い
ていた、親戚や親しい仲間が、夜通し
語り合い日の出を待つという風習で、
仲間の連帯感を高める、そうした宴で
飲むお酒という意味を込めて命名され
ました。

白州の米「ふくひかり」と高天神城の
湧き水を用い、名人「波瀬正吉」杜氏に
仕込まれたお酒は、力強く滋味あふれ
る味わいです。

龍馬伝~吉田東洋の酒 ラベルには泯さんの詩が

  この酒は生命の味がする。
 この酒は美味い、そして頑固だ。
 この酒は、三人以上で飲むことにしよう。 
 そして、宇宙、地球、自然、家、暮らしの、
 喜怒哀楽を語り合おう。
 鬼のように、仏のように。
 天を映す田んぼに始まる米の旅。
 天地を巡る.水の旅。
 二つの旅の邂逅に。
 二つの旅の爆発に。
 立ち逢える私達は原人間

この御日待家は、まさに、人生の
喜怒哀楽を語りながら飲む酒だと言えます。


田中泯 氏 プロデュースの酒
 
開運  御日待家 ohimatiya 
   吟醸生原酒 
 1.8L ¥2,835(税込)
           720ml ¥1,470(税込)      →HP



--------------------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------------

同じカテゴリー(今日の1本)の記事
種子島焼酎到着!
種子島焼酎到着!(2010-10-11 14:58)

この記事へのコメント :

なみこぞうなみこぞう
昨日は、お疲れ様でした
これからいろいろお世話になります
よろしくお願いします

帰りの先導ありがとうございました
2010年02月18日 22:20
温故酒新堂
先日は、お疲れ様でした
こちらこそよろしくお願いします。
舞阪のこと色々お聞きすることが
出来て楽しかったです。
2010年02月19日 10:50

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
龍馬伝~吉田東洋の酒
    コメント(2)