
昨夜は南区活性化事業「陽だまりフェスタ」の会議
そして今夜は来たる11月1日(日)に鍛冶町ZAZAシティ
中央館周辺で開催される「まちはびっくり箱だぁ!20009」の会議がありました。
参加メンバーの中でどちらかと言うと(言わんでも)
シニアに属するワタクシ。
30代の実行委員の皆さんの熱気に押されっぱなのです。
写真は、イベントの目玉でもある、「車にアート」
イベント当日に来場された子供たちに車に絵を描いて
もらおうというもので、その時使われる1BOXカーの
お披露目がありました。
使用前


「まちはびっくり箱だぁ!2009」
今年のコンセプトは、
『 小さな輪から始まる、沢山の喜びをめがけて 』
あふれる情報、大量生産で飽和状態、加速する変化
こんな時代だからこそ見失いそうになるものです
どんな会社でも活動でも意味があって
想いがあって生まれました
自分の存在そのものに意味があって
価値があるように
ありのままの良さ、心のこもった商品
本当に伝えたかった想い…
少しでも多くの人たちに
本物の変わらない・流されない「もの」や「想い」を
1人1人それぞれ大きな夢を
「まちはビックリ箱!」でアピールしながらも
僕たちだからこそできる事
できることから一つずつ
垣根を越えて沢山の喜びをめがけて。
コメント