新愛車「エブリイ」で配達中に仕入れた旬の町ネタ情報と、しずおかの地酒と旬彩の情報ブログ

開運来店

新酒ゾクゾク入荷して参りました。

開運来店


作 能登杜氏 波瀬正吉

水 高天神城の湧水

米 兵庫山田錦

開運 無濾過純米生原酒




この記事へのコメント :

てるかず
コンサートチケットありがとうございました。
たまにはクラッシク系もいいですね。
楽しみさせて貰い ありがとうございました。
2008年12月10日 09:36
mayonaka fujita
 「あぶらを売るなら、酒を売れ」で思い出しました。 
 昔、スクエアダンスの仲間に、花の舞の営業部長さんがいました。

 彼は、実は下戸でした。 
 「飲めなくて仕事が出来るの?」 と、聞きますと、
 「酒は飲むものではなく、売るものだよ」と答えました。

 いろんな人生がありますね。

 ところで、スクエアダンスのパーティーが、1月にありますが、わがクラブでは、毎年抽選で、お酒があたるのですよ。 
 何しろ、クラブ創設者が、奥さんと、ダンスの次に好きなものが、お酒だったもので。
2008年12月10日 11:20
温故酒新堂温故酒新堂
てるかずさま
コンサート楽しんで頂けて
よかったです。
伝兵衛堂での忘年会ライブにも
是非!奥様とご参加下さい。

fujitaさま
酒屋業界には結構下戸の方が
いらっしゃいますよ。
私は自分で飲んで美味しいと思う
お酒を売りたいと思って飲んで
いるんです。
お仕事とはいえツライ・・・・

最近、お酒を売らずにあぶらばっか
売ってると、家族に言われてばかり
います。 汗)
2008年12月10日 13:51
小雪
こんにちは☆
お店に伺いたいとずっと思いつつ、
年末のバタバタで、なかなか時間が取れません。
ダンナと、「お正月には、ゆっくり日本酒を飲めるといいなぁ」
と話しているのですが、
まだまだお正月が見えません。

辛口の冷酒、オススメありますか?
(1升だと冷蔵庫に入らないので、4合位の瓶で)
ちなみに、有名なところで私が好きなのは、
男山、八海山、立山(あれ?山ばっかり)です。
2008年12月17日 11:21
温故酒新堂
小雪様
メールありがとうございます。
お忙しいようですね。
私もお歳暮の配達でバタバタして
ブログのチェックと更新がが出来ま
せん。
お正月用のお酒をお探しとか。
さらりとした辛口がお好みですね。
当店の商品では、新潟の「北翔」
石川の「加賀鳶」。地元静岡では
「國香」がお薦めです。
「陽だまり」新年会では、新酒を
持ち込もうと思っています。
2008年12月19日 08:59

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
開運来店
    コメント(5)