

”文化政策とCCDセミナー”
日時:2008年11月24日(月・祝) 13:30~17:30
会場:静岡文化芸術大学講堂
全国5ヶ所を巡回するセミナーの最終回。
CCD(Cultural Community Development;
文化的コミュニティ開発)とは、地域の遺産や記憶を発掘し、
人と人、人と地域をつなぎなおすという活動を、芸術文化の
力を活かして行なう世界的に活動を指す。
このセミナーでは、CCDの伝達を通し、独自文化によるコミ
ュニティー再生、地域住民の文化政策への関与の方法論、
芸術文化の重要性などを議論する。
講演:加藤種男(アサヒビール芸術文化財団事務局長)
Ms.Victoria Keighry(CEO of CCD)
ゲスト:立木祥一郎(NPO法人harrapa)
久保田翠(NPO法人クリエイティブサポートレッツ)
”サテライト会場 たけし文化センター”
会期:2008年11月22日~12月7日
平日 11:00~18:00
土日祝 10:00~21:00
サテライト会場は、アートセンター構想の実験事業として、
たけし文化センターを期間限定オープン!
カフェでくつろいで頂きつつ、コンサートあり、ワークショップ
あり、作品展示ありと、本展とはまた違った切り口で見せ
ていきます。
NPO法人 クリエイティブサポート
http://homepage2.nifty.com/lets-arsnova/
知的障害児を対象にアート、パーカッション等の講座、イベント等を開催。
障害のある人のアートを浜松に広く紹介する本格的な展覧会。
浜松市にある「NPO法人クリエイティブサポートレッツ」
コメント