夢プロジェクト じゃがいも畑の石拾い作業と肥料撒き
都田町 石川さんの畑で、「くるみ」さんの市川リーダーの
元気な挨拶から作業が始まりました。
三幸町にある中村さんの畑。
先月見た時には背丈まで草が生い茂っていましたが、見違えるように
きれいに整地されていました。
作業を見ていた畑の隣の家の方も、「綺麗になってよかった」
と言って下さいました。
根洗町にある菊池さんの畑。
地主さんである、菊池さんちのおばあちゃん。
今まではおじいちゃんが畑を作っていたそうです。
一つ一つバケツに入れ、それが堪ると畑の隅まで運んで行きます。
じゃがいも 豊作! ならぬ 本日畑で拾った石です。
「とんきい」さんの堆肥を袋に詰めし
堆肥を撒きました。
今日は本当に良い汗をかかせていただきました。
最近、仕事であまり肉体労働をしていませんので、
明日あたり、いろんな所が痛くなるかもです。( ^^)
午後にも作業をしてくれた、くるみさんの
男の子2人も頑張ってくれました。
朝の「おはようございます」そして「ありがとう
ございます」も元気に言ってくれて気持ち良か
ったです。
一人の子は、マラソンが趣味だと話して
くれました。
みんな、初めての作業に一生懸命ですが、
もう少し慣れてくれば、色々な話が
出来るのではないかと楽しみです。
夢倶楽部も大勢の参加がありました。
まだまだ始まったばかりですが、新しく夢倶楽部
入会した人達にとっては、じゃがいもの栽培から
関わる事で、初めて「三方原ポテチ」が思い入れを
持って販売出来る商品になるのではないかと思います。
関連記事