青春の味 しぞーか風焼きそば
ワンコインで(100円)で出来る バカ旨!焼きそばを
久しぶりに作ってみました。
18歳から2年間、静岡市に住んでいた時、近所のお店
(松〇 という、お酒の名前みたいな店名の)で
よく食べた、なつかしい味の焼きそばを作ってみました。
具は
焼きそば用蒸し麺 (細切り)
キャベツ
なると巻
鳥居ソース(ウスター赤ラベル)
いわしの削り粉
サラダオイル
熱したフライパンにサラダオイルを入れ、なじませた後
キャベツ、麺の順に入れ中火で炒めます。
そして、なじんだところでウスターソースを。
(あまり掛け過ぎないように)
そして最後に、なると巻をのせ、いわしの
削り粉をかけて完成です。
『何も足さない、 何も引かない』
と言う、某高級ウイスキーのCMコピーでは
ありませんが、しこしこ麺と、キャベツ、そして
なると巻だけが具だと言う、いさぎよさ!?
でも、それらがウスターソースのスパーシーさ
と渾然一体となると、抜群のハーモニーを奏
でるんです。
安くて、旨い!
キャベツが美味しいこの季節。
是非お試しを!
ちなみに、今そのお店では、500円(税込)で
食べられるそうです。
関連記事