伝心 届く
福井県は越前永平寺のお膝元。
勝山市の蔵元「一本義久保本店」から月に一度限定酒が届きます。
そのお酒の名前が
「伝心」 。
「伝」の「心」と書きます。
伊太地山伝兵衛さんのファンはきっと、
伝兵衛さんの心みたいなあたたかくやさしい酒を
想像するのではないかと。
蔵元が語るコンセプトは
『「伝心」は、造り手だけではなく、呑み手、売り手の
声をお聞きしながら、三位一体の人のつながりで醸した酒。
一口飲めば、「旨い酒」について呑む人、売る人、造る人とで
酒談義に話がはずむ。そんな酒が「伝心」のコンセプトです。』
ライブの後の打ち上げで飲みたくなるお酒ですね。
伝心のラインナップでは、1.8Lで1,995円とこれが一番
お安いのですが、冷酒、常温、お燗とオールマイティーに楽しむ事が出来ます。
お得意さんである
『お客よりも飲む店主のいるお蕎麦屋さん』
でも大人気なお酒です。 (笑)
そしてお酒と一緒に取り寄せた前掛け。
最近前掛けが若者にも受けていると言います。
伝兵衛さんのような渋カッコよさを身に付けたい私は
これをして営業に励むのです。