耕土耕心

温故酒新堂

2007年03月16日 00:07


3月15日

静岡県立農林大学校に通う次男の卒業式に出席しました。

学校の校訓が「耕土耕心」

『母なる大地にしっかりと足を踏みしめ、大地を耕す。
大地はわれわれに無限の恵みを与えてくれる。
また新しい生命に神秘さ、自然の摂理、
自然の偉大さ、きびしさを教えてくれる。
ひたいに汗し、土にまみれて、母なる大地を耕すことにより
自己を知り、自我に目覚めさせ、自らの心も生成(せいじょう)させ、
立派な人間性を作り上げていくことが出来る。
大地を耕すことは、自らの心を耕すことである。』

いい言葉です。

とても熱心で面倒見のいい先生方や学校職員の方々。

先進経営研修で、時に厳しく、そしてやさしく指導して頂いたOBの農家の皆さん。

最高の設備と環境で学んだ2年間。

まだまだ青くひ弱な一本の芽ですが、

きっと学校での様々な経験や人との出会いが

彼の人生の血となり、肉となるに違いないと確信しています。

人生の中で一番大事な時に、息子はとても貴重な

経験をさせて頂きました。

ありがとうございました。