壱岐四兄弟
長崎県壱岐の島、重家酒造さんの焼酎「四兄弟」
お湯割りが美味しい!
長崎県壱岐の島伝統の
壱岐焼酎米と麦の焼酎
確蔵 かくぞう
村主 すぐり
ちんぐ 黒麹
ちんぐ 白麹
国税庁から「琉球泡盛」「球磨」と並んで指定された「地理的
表示の産地指定」をされた伝統焼酎です。
※ 地理的表示の産地指定
国税庁によって平成7年に制定された地理的表示を制定した制度。
酒類の確立した製法や品質、社会的評価を勘案し、原産地を特定して
、世界的に保護しようとする全国で3地域を指定、壱岐焼酎がその1つ
に選ばれる。世界にはウイスキーはスコッチ、バーボン、ブランデーは
コニャック、アルマニャック、ワインはボルドー、シャブリ、シャンパーニュ、
焼酎は長崎県の壱岐焼酎、熊本県人吉地方の球磨焼酎、沖縄県の
琉球泡盛が指定され、平成17年12月には、薩摩焼酎の産地である
「薩摩」、白山菊酒(清酒)の産地である「白山」の2ヶ所追加されました。
関連記事