いいらがいいら
ほのぼのとした「静岡の方言」を使ったネーミングで、
開運とJAZZを楽しむ会で、そして、昨夜の酒問屋さん
主催の蔵元と語る会でも注目を浴びていた
「開運 ”いいら” 純米吟醸」。
お米は沼津市大平の篤農家・稲村淳さん栽培の
山田錦。そして、ラベルの「いいら」の文字は、
静岡酵母の生みの親である河村傳兵衛さんの
書によるもの。
きれいなギフトボックスに入っているので、
静岡地酒の贈り物として、うってつけです。
実は斜めからラベルを見ると、
微笑えみながら、
こう言っている様に
見えるんです。
「このお酒 いいら!」・・・と
優しく、やわらかい味わいは、贈られた方にも
満足いただけるコト請け合いです。
開運純米吟醸
「いいら」 720ml 2,415円
限定200本
関連記事